2000年3月27日(第2・4月曜日発行)

News Source of Educational Audiology

聴能情報誌 みみだより 第3巻 第386号 通巻471号


編集・発行人:みみだより会、立入 哉 〒790−0833 愛媛県松山市祝谷5丁目2−25 FAX:089-946-5211
購読料照会・新規購読申込・記事内容照会などは、郵便かFAXでお問い合わせいただくか、
下記のアドレスへメールをお送り下さい。

立入 哉 :h-tachi@ma4.justnet.ne.jp


「みみだより」ホームページ
ペーパーメディアによる「みみだより」購読のお誘い


【目次】第386号

| NEXT | BACK |「みみだより」ホームページ |




3月27日からNHKニュースの字幕放送が始まります。

 字幕付きニュース放送が3月27日(月)夜の「ニュース7」から始まります。
 生放送のニュースの字幕放送は日本で初めてです。ニュースの字幕放送の拡大のために、多くの方にこの字幕付きニュースを見ていただき,歓迎の気持ちを伝えましょう。ご感想送信先=FAX:03-3481-1092 NHK御中

 身体障害者手帳を持つ障害者がいる世帯は,ある条件下(手帳所持者が就学以降児であることなど)で字幕放送を見るための「文字放送デコーダ」や文字放送内蔵型テレビの交付を受けることができます。まだ交付を受けていない場合は,福祉事務所に申請して下さい。

【目次】



お知らせ
  青い鳥郵便葉書の発行・配布

 郵政省は,毎年4月,身体障害者の福祉に対する国民の理解と認識を更に深めることを目的として,青い鳥郵便葉書を発行してきている。今年は4月20日(木)に発行される。この葉書は,一般に販売するほか,手帳1級または2級の身体障害者で申し込みがあった場合は,無料配布を受けられる。今年から,新たに重度知的障害者も無料配布を受けられることになった。

無料配布の対象と申込方法
 1.配布対象   身体障害者手帳1級または2級の方
  重度の知的障害者(療育手帳に「A」(もしくは1度,2度))
 2.受付期間   4月3日(月)から5月31日(水)まで
 3.配布枚数   一人あたり20枚
 4.申込方法    葉書の配布を希望される方には,自宅住所近くの郵便局に身体障
  害者手帳または療育手帳を提示し,窓口にある所定の用紙(別紙)
  に必要事項を記入する(代理でも良い)。
 5.配布方法   4月20日以降,身体障害者及び知的障害者に郵送する。

 なお,発行日以降であれば,住所を受け持つ集配郵便局に直接申し込めば,その場で受け取れる。詳細は,http://www.postal.mpt.go.jp/kitte/blue-bird.htm

【目次】



講習会開催
  金沢方式による訓練法

 金沢方式研究会では,「家庭でできる聴覚障害幼児の言語訓練−金沢方式による訓練法−」と題して講習会を開催いたします。金沢方式の原理と進め方,金沢方式を実践された親子さんの発表などを予定しております。
 参加ご希望の方は,氏名・職業(所属)・連絡先を下記のFAXまでご連絡下さい。
 照会先:金沢大学医学部耳鼻咽喉科教室 FAX:076−234−4265

【目次】



新製品紹介
  屋内信号装置 「シルウォッチ」

シルウォッチ
 東京信友(株)が販売している,身の回りの情報を振動と視覚で知らせる情報システム。今までの屋内信号装置は,受信装置が固定されていて,固定の受信装置の上部が光って教えてくれるものばかりだった。これでは,常に光が見える場所,部屋にいる必要がある。例えば,ちょっとトイレに出かけたとき,部屋で光ったら気付くことはできない。
 「シルウォッチ」では,受信器が右写真のような腕時計になっていて,かつ振動するため,光が光らないかと見ている必要はないし,光るのを見逃さないようにと,同じ部屋で待っている必要もない。電波が受信できれば家の中のどこでも受信できるという点が優れている。玄関のドアホンや電話・FAXの受信,警報ブザ−,病人の看護,目覚まし時計の5種類の音情報を腕時計である「シルウォッチ」が受信して,振動とカタカナで表示するようになっている。センサーがとらえた音による信号やボタンを押すと,発信器から電波が発信される。これを送信器が近い所であればそのまま受信器であるシルウォッチが,離れた所であればオプションのリピータや中継器を通して,シルウォッチが受信するというシステムになっている。
 実際に使用してみたところ,振動は約3秒で,同時にその情報をカタカナで約10秒表示してくれ,シルウォッチ本体は,通常はアラ−ム機能は付いてないが腕時計として使用できるなど,製品そのものとしてはよくできている。送信は「ファックス」「ゲンカン」「カイゴ」「ケイホウ」「メザマシ」の5種,5チャンネルが用意されている。「メザマシ」は受信器本体には目覚まし機能(アラーム機能)がないため,目覚まし時計の目覚まし音を音センサーでとらえて発信する仕組み。しかし,目覚まし用としては腕時計タイプの振動では弱いので,目覚ましを考える場合は,専用の大型振動子が付いている振動式目覚まし時計を求めた方がよい。
 315MHzの微弱電波5chを使用。受信器はCR2032リチウム電池を使用し,長時間使用を実現している。
 価格は送信器2つと受信器(腕時計型シルウォッチ本体)で 95,000円。なおこの製品は,聴覚障害者等に対する日常生活用具補助金給付対象商品となっており,障害の程度によっては給付を受けられる。詳しくは各自治体窓口まで。
 
発売元:株式会社東京信友 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-14-5 新宿KMビル
    TEL:03−3358−8000  FAX:03−3358−6330
     http://www.shinyu.co.jp/jp/home.html

【目次】



活動紹介
  通訳IRC(ドラマに文字をつける活動)

 インターネットのチャットを使ってテレビの音声を文字化する「通訳IRC」という活動があります。字幕放送は増えてきたものの,「見たい番組」には付いていないこともあります。そこで,活躍している活動が,「通訳IRC」です。
 これは,今から5年前,商用パソコン通信ネットNIFTY SERVEの障害者フォーラム(FHAND)で行われていたチャットを利用した文字通訳が発展したものです。いわゆる「メールの交換」では,発信者は相手に発信をしますが,チャットやIRCではチャンネルという部屋を作ってそこにに送信します。参加者はこのチャンネルに書かれた内容を即時に多数の人が同時に読むことができるサービスです。多数の人が同時にチャンネルに書き込んだり,読んだりすることができる,これが「チャット」です。見たいテレビドラマがあるとすると,これを見たい聴覚障害者は,放送前に「見たい」という参加表明を通訳IRCの掲示板にします。放送局や脚本家さんに通訳IRCを行うことの許諾を得た後、この掲示を読んだボランティアが集まり,ドラマの配役ごとにセリフを文字化する担当を決めます。放送時,ボランティアはドラマを見ながら,自分の担当の役者のセリフをパソコンに打ち込み,これをチャンネル内に流します。聴覚障害者は,このチャンネルの文字に変換されたセリフを見ることでドラマを楽しむことができます。セリフを打ち込むボランティアを入力者,字幕を見ながらドラマを楽しむ側を鑑賞者と呼びます。
 その後,NIFTY SERVEの枠を越え,インターネットを通じてもっとオープンに活動をするために,字幕RTとは別に,IRC(インターネット・リレー・チャット)を利用した新しい活動が始まりました。それが「通訳IRC」です。
 「見たい」と宣言され、放送局や脚本家さんの許諾を得ることができたた番組の放送が始まると,通訳者も鑑賞者もインターネットの掲示板(IRCサーバー)に接続し,TVの音声を聞きながら通訳者は通訳者用のチャンネルでドラマの内容をリアルタイム入力します。一方,鑑賞者は通訳用のチャンネルに流れるセリフを読みながら,TVを見ます。鑑賞者は,観賞用チャンネルでおしゃべりを楽しむこともできます。
通訳IRC
 必要なのはTVとインターネットに接続できる環境,IRCソフト(ビューワ=閲覧ソフト)だけ。IRCソフトは下記のURLからダウンロードすることができます。現在,「通訳IRC」で取り組んでいる番組は下記の通りです。鑑賞者,通訳者の参加表明も下記のURLから行うことができます。まず、参加のきまりをご覧下さい。
フジテレビ「二千年の恋」 /TBS「恋の神様」
TBS「ビューティフル・ライフ」 /TBS「ニュース23」
http://member.nifty.ne.jp/tuuyaku-IRC/home.html

【目次】



関連新刊図書

★遠い声近い声:耳の神秘・聴覚障害の周辺
 黒川美富子著 文理閣 1700円 4-89259-345-1

★手話学習マニュアル
 米川明彦著『日本語学』2000年2月号 15-25,830円
 http://www.meijishoin.co.jp/05/0501.html

★一人で対処する耳鼻咽喉科診療
 飯沼寿孝編集 南江堂 7000円 4-524-21264-7

★発達障害指導事典 小出進編集代表 学研 15000円 4-05-401096-2

★新「福祉とボランティア」の授業のすすめ方
 高野利雄編著 筒井書房 1800円 4-88720-265-2

★発達障害児者の問題行動:その理解と対応マニュアル
 志賀利一著 エンパワメント研究所 1100円 4-88720-268-7

★心の理論への招待
 ピーター・ミッチェル著 ミネルヴァ書房 3800円 4-623-03151-9

★宅老所・グループホームの現状とその支援:全国調査からさぐる小規模ケアのあり方
 平野隆之編 筒井書房 1500円 4-88720-263-6

★宅老所・グループホーム白書2000
 宅老所・グループホーム全国ネットワーク編 筒井書房 2300円 4-88720-262-8

★社会福祉概論 仲村優一編 ミネルヴァ書房 2600円 4-623-02952-2

★日本語の音・考:歴史とその周辺
 桜井茂治著 おうふう 68000円 4-273-03106-X

★現代言語学の射程
 菅山謙正編 英宝社 4800円 4-269-77018-X


【目次】



勉強会開催
  電話リレーサービス勉強会

 電話リレーサービスとは? 電話はこれまで聴覚障害者が社会参加する上で大きなバリアになっていました。電話と中継するシステムを作り,いつでもどこでも聴覚障害者にもわかる方法で伝えてくれる方法を実現する必要があります。
 欧米の国ではすでに数カ国で実現しています。わが国で実現を図る場合,当然ながら聴覚障害者の意見主導で進める必要があるのです! そのためにも現在の状況,望まれる端末といったことを共に考え,積極的なご意見をいただきたく思っています。

日 時
4月2日(日)午後2時〜6時(予定)
場 所
東京都障害者福祉会館 集会室A1・A2
主 催
ベターコミュニケーション研究会『いくお〜る』編集部
参加費
1000円(資料代)
定 員
80名
申 込
『いくお〜る』編集部へ以下の必要事項をご記入の上,FAX等(電話不可)でお申し込みください。参加の可否をご連絡いたします。参加費は当日お払いください。
 〒164-0001 中野区中野3-39-10-3F 『いくお〜る』編集部
 FAX:03-3382-6565   Eメール:VZQ03313@nifty.ne.jp

 ※手話通訳・パソコン要約筆記などの情報保障を用意させていただきます。
 ※内容は後日変更する場合があります。

【目次】



「電話お願い手帳」が新しくなりました

電話お願い手帳
 NTTが配布している「電話お願い手帳」が新しくなりました。これは、聴覚障害者や言語障害者が、音声電話がかけられない時のために作られたもの。「私のかわりに電話してくいただけますか」などのカードが用意されています。従来のものに比べ,携帯カードが丈夫なものに変更されているなどの改良がなされています。
 お近くのNTTの支店にて配布中。詳しくは、発行元へお問い合わせを:
 NTT東日本 総務部 社会貢献担当 FAX:03−5359−1118
 NTT西日本 総務部 社会貢献担当 FAX:06−4793−4852

【目次】



お知らせ
  コミュニケ−ション配慮がある自動車教習所

 身体障害を持つ方々にとって免許取得への願望は、より切実なものと思われる。免許取得への強い願望があっても身体的なハンディキャップまたはコミュニケーション等の問題で困難をかかえている人もいるのではないかと思われる。津田沼自動車教習所では肢体不自由または聴覚障害をお持ちの方々の免許取得のお手伝いを二十数年前から手がけている。既に障害を持つ卒業生は約300名になろうとしているという。
 聴覚障害教習生の教習時には、手話・キュード・筆談等でのコミニューケーション援助がある。詳しくは下記に照会を。

【目次】



お知らせ
  「ヘレン・ケラー女史初来日」記念切手

ヘレン・ケラー
 「20世紀デザイン切手」シリーズの第8集として,1937年から1940年までの題材9種類10枚が発行されることになった。シート単価は,740円。発売日は,3月23日(木)。
 ヘレン・ケラーは1937年(昭和12年)に初来日以後,日本には合計3度訪れている。ヘレンは近江兄弟社のメレル・ヴォーリズの縁で滋賀県近江八幡市の西川吉之助邸を訪れ,吉之助・はま子と会っている。写真は,吉之助邸の庭を歩くヘレン・ケラー。
 切手に関する詳細は,http://www.postal.mpt.go.jp/kittecolle/20c_des_8.htm

【目次】



字幕付き映画
  「ドラえもん・のび太の太陽王伝説」他2本

【あらすじ】
 ふとしたことから,秘密道具「タイムホール」を使ってジャングルの中にそびえる古代文明に迷い込んでしまった,のび太とドラえもん。そこで出会ったのは,なんと,のび太そっくりの王子様ティオだった。彼の母は,魔女・レディナの呪いにかかって眠り続けていた。母を助けるには,レディナを倒すしかない。ティオはそのために,日夜,修行を積んでいた。のび太から現代日本の話を聞いた王子は,とても興味をもった。「ぜひ日本に行って修行したい。のび太,私と入れ替わってくれ。」 そして,のび太は王子に,王子はのび太になり,不思議な生活が始まる。

 地区 期間 劇場  TEL FAX
 北海道
 東北
 関東
 
 
 中部
 
 
 
 関西
 
 
 
 
 
 中国
 
 九州
 
 
 
 
 
 4月15日(土)〜4月21日(金)
 4月 1日(土)〜4月 5日(水)
 4月 1日(土)〜4月 5日(水)
 4月15日(土)〜4月21日(金)
 4月 8日(土)〜4月12日(水)
 4月 8日(土)〜4月11日(火)
 3月31日(金)〜4月 3日(月)
 4月19日(水)〜4月21日(金)
 4月14日(金)〜4月16日(日)
 4月 1日(土)〜4月 5日(水)
 4月15日(土)〜4月21日(金)
 4月 8日(土)〜4月 9日(日)
 4月 4日(火)〜4月 5日(水)
 3月30日(木)〜4月 1日(土)
 4月15日(土)〜4月16日(日)
 4月 8日(土)〜4月 9日(日)
 3月25日(土)〜3月26日(日)
 4月 8日(土)〜4月10日(月)
 4月 2日(日)〜4月 3日(月)
 4月 5日(水)〜4月 6日(木)
 4月12日(水)〜4月13日(木)
 4月15日(土)〜4月17日(金)
 3月29日(土)〜3月31日(金)
 4月19日(水)〜4月21日(金)
 札幌東宝公楽
 仙台日乃出劇場
 新宿ビレッジ1
 日劇東宝
 静岡東宝
 新潟万代東宝プラザ
 岐阜衆楽劇場
 四日市中映劇場
 福井シネマ
 アポロシネマ8
 梅田劇場
 富田林ロゼシアター
 和泉府中サテイシネマ
 城陽アルプラ劇場
 西神オレンジシネマ
 広島宝塚
 ぱるるプラザ山口
 天神東宝
 久留米東宝
 佐賀東宝
 長崎宝塚
 熊本東宝
 大分東宝
 鹿児島東宝
 011-511-3101
 022-223-2964
 03-3351-3127
 03-3574-1131
 054-252-3887
 025-243-4100
 058-263-0096
 0593-53-3832
 0076-22-3700
 06-6649-1255
 06-6316-1314
 0721-28-4110
 0725-41-1430
 0774-56-2666
 078-991-8439
 082-247-2090
 0839-34-3333
 092-762-6262
 0942-33-4821
 0952-23-4235
 095-822-6122
 096-352-1718
 097-535-0022
 099-222-1311
 011-511-3110
 022-223-2989
 03-3356-6835
 03-3574-1295
 054-252-6639
 025-243-4400
 058-263-5522
 0593-51-1441
 0776-22-4744
 06-6636-1581
 06-6361-1359
 0721-28-3245
 0725-41-5799
 0774-56-2640
 078-991-8425
 082-247-2790
 0839-34-3334
 092-762-5400
 0942-33-4821
 0952-23-4235
 095-822-6122
 096-351-8887
 097-535-0022
 099-222-1310

  詳しくは下記の東宝ホームページ(http://doraemon.toho.co.jp)を,
  日本語字幕上映の情報は(http://doraemon.toho.co.jp/jimaku.html)をご覧下さい。

【目次】



演劇上演
  陽 の あ た る 教 室

 「陽のあたる教室」は3年ほど前に映画化された聾学校の音楽教師とその子である聴覚障害児のストーリー。主演を水谷豊が務め,水谷はこの劇のためにピアノの練習を重ねているという。

【目次】



国際会議開催
  第6回国際難聴者会議

6th International Congress of Hard of Hearing People
2-7 July 2000  Sydney Hilton Hotel/Sydney, Australia

HoH Congress Secretariat:GPO Box 128 SYDNEY NSW 2001 AUSTRALIA
  Tel: +61 2 9262 2277,Fax: +61 2 9262 3135
  Email: hoh2000@tourhosts.com.au
  http://www.ifhoh.org/http://www.ifhoh.org/sydney_1a.htm

今回,以下の教育に関する国際会議と開催地が一緒で,開催日程も連続した日程となった。長期に渡る出国となるが,双方に参加しやすい日程となった。

  参考: 19回聴覚障害教育国際会議(lCED)及び
      第7回アジア太平洋地域聴覚障害問題会議(APCD)
   会議期間:2000年7月9日(日)〜7月13日(木)
   会場:オーストラリア・シドニー コンベンションセンター
【ICEDに関する詳細は,376号の6ページ

【目次】



紹介
  文部省認定 実用英語技能検定(英検)
                 聴覚障害者特別措置要項

 聴覚障害者に対して「英検」受験の特別措置がある。日本英語検定協会では「聴覚障害者特別措置実施のご案内」として,その実施方法を紹介している。現在,高校受験の際の英語リスニング試験について,各地の親の会が中心になって,その試験方法が見直されつつある。英語のリスニング試験への措置の一例として,紹介したい。

   1999年度 第3回 実用英語技能検定 聴覚障害者特別措置要項

一.特別措置の実施
(1)特別措置の実施級:準2級〜5級
(2)特別措置の適用対象:
聴覚障害を有する志願者で,事前に申請のあった志願者

二.特別措置の内容
(1)一次試験の特別措置
 一次試験では,障害者の特性を理解する試験官(聾学校の先生等)の配置を行い,“リスニング”で『読話による問題提示』を行う。“リスニング”は協会が用意する「読み上げ原稿」によって教室監督者が読み上げる。読み上げ回数は準2級は第1部は2回,第2・3部は3回,3〜5級は3回とし,標準の試験時間は一般受験者の約2.0倍とする。
(2)二次試験の特別措置
 二次試験では,障害者の特性を理解している試験官(聾学校の先生等)を配置して実施する。なお,二次試験を受験しない志願者,あるいは二次試験不合格者には希望により『一次試験合格証明書』を発行する。
  @リーディング
 一般受験者と同様に実施するが,評価は『原文の内容を理解して読んでいるかどうか』に主眼をおいて行うものとする。
  A質問応答
 質問提示は,読み上げられる質問を受験者が読話で読み取り,口話で応答する。質問はゆっくり区切りを明確に発問する。聞き返しは3回まで認めるが,2回以上の聞き返しの場合の評価は『4』以下とする。応答の評価は『質問の意味を理解しているかどうか』に主眼をおく
(3)試験会場
  @公開会場 =一次試験会場は原則として各県に1カ所設置するが,試験実施方法が一般志願者とは異なるので,別室で受験するものとする。
  A準 会 場 =協会が指定する公開会場とは別に,申し込み団体が自校を準会場として実施することができる。この場合は通常の“準会場実施規定”とは別に人数の多少に関わらず,開設を可とする。

三.申込方法
(1)告知方法
 聾学校等の関連団体には協会より直接案内を送付する。その他の団体には事前に協会宛に問い合わせるよう『団体受験申込み方法』に記載する。個人受験者については電話で対応する。また,当協会発行「英検ガイド」および志願票に問い合わせ先を記載する。
連絡先TEL:03-3266-6507
(2)申込方法
  @団体受験 =協会所定の団体受験申込書に必要事項を記入して協会宛に送付する。なお,申込の際には「特別措置適用申請書」に必要事項を記載し,添付する。
  A個人受験 =申込は協会に直接申し込む。受付期間内は,03-3266-6507に電話すれば無料で申込書を送付する。志願票・検定料(書店払込証書または郵便局為替証書)と「特別措置適用申請書」を添えて簡易書留で送付する。
(3)申込締切:申込締切日は一般と同じ。

【目次】



衛星劇場
  日本語字幕入り映画放送

4月  お受験 ・・・・・・・・・・・・・・・・   9日(日)AM7時から
 28日(金)PM1時から
 男はつらいよ ぼくの伯父さん ・・・・・  16日(日)AM7時から
 ブラック・ジャック ・・・・・・・・・・  23日(日)AM7時から
 釣りバカ日誌10 ・・・・・・・・・・・  30日(日)AM7時から

5月  浮草 ・・・・・・・・・・・・・・・・・   7日(日)AM7時から
 26日(金)PM1時から
 宮澤賢治−その愛− ・・・・・・・・・・  14日(日)AM7時から
 学校 ・・・・・・・・・・・・・・・・・  21日(日)AM7時から
 男はつらいよ 噂の寅次郎 ・・・・・・・  28日(日)AM7時から

 字幕入り放送へのご意見/リクエスト等は 衛星劇場編成部まで FAX:03-5250-2324
 受信に関する照会は、パーフェクTV FAX:03-5802-8438か、上記衛星劇場まで。
 詳しくは、〒104-0045 中央区築地4-1-1 東劇ビル5F 衛星劇場まで。

【目次】



紹介
  難聴のピアニスト フジ子・ヘミング

 ビクターエンタテインメント(株)より発売されているCD「奇蹟のカンパネラ」が,こうしたジャンルでは珍しく30万枚を突破する販売を記録した。
 フジ子・ヘミング,本名 イングリット・フジ子・フォン・ゲオルギー・ヘミング(Ingrid Fujiko v.Georgii-Hemming)は,東京芸術大学音楽学部出身のピアニストである。
 日本人を母に,スウェーデン人を父に持つフジ子は,5歳から29歳まで日本で生活した。フジ子は5歳の頃から母からピアノを習い始め,日本に移住したピアニスト,クロイツァーに10歳の頃より師事した。16歳の頃,中耳炎の悪化により右耳を失聴する。17歳,青山学院高等部在学中にピアニストとしてのデビューした。東京芸術大学在学中に,NHK毎日コンクールに入賞,さらに文化放送音楽賞など多数の賞を受賞した。この後,本格的な演奏活動を行い,29歳の時に西ドイツのベルリン音楽学校に留学する。卒業後は,ドイツを中心に30数年をヨーロッパで過ごし,演奏家としてのキャリアを積みながら,ピアノ教師として後進の指導に当たった。指揮者,レナード・バーンスタインの支援によって実現したリサイタルの直前,風邪をこじらせ,左耳の聴力も低下する。このため,フジ子は演奏家としての活動を一時中断することになる。左耳の聴力は,加療により約4割程度,回復したと言われている。1995年に帰国。日本での演奏活動を行う。
 1999年2月11日,フジ子の日常を追ったNHKのETV特集「フジコ 〜あるピアニストの軌跡〜」が放映された。この番組の反響は大きく,NHKには再放送を願う声が多く寄せられたという。同年8月25日に発売されたデビューCD「奇蹟のカンパネラ」は,5カ月で35万枚も売れ,日本のクラシック界では異例の大ヒットとなった。
NHKビデオ フジコ
 NHK ETV特集「フジコ 〜あるピアニストの軌跡〜」は,ビクターより販売されており,以下により入手できる。

ビデオ「NHKビデオ フジコ〜あるピアニストの軌跡〜」
 [Victer VIVC-20] 4,800円(税別)
 発売元:ビクターエンタテインメント(株)
 このビデオは「フジコ 〜あるピアニストの軌跡〜」の他,ETVカルチャースペシャル「フジコふたたび〜コンサートin秦楽堂」をベースに制作されている。
 http://www.nhk-sw.co.jp

CD「奇蹟のカンパネラ」
 [Victer VICC-60123] 2,900円(税別)
 発売元:ビクターエンタテインメント(株)

【目次】



■ペーパーメディアによる「みみだより」購読のお誘い■

 「みみだより」は月に2回の定期出版物です。印刷体の「みみだより」を購読希望の方は、上記のfaxかe-mailでお名前、ご住所をお教え下さい。折り返し、見本誌と購読料振込用紙をお送りいたします。購読料は、月300円です。 年度締めで、各年度とも、3月までの残月数×300円を前納していただきます 。なお、著作権の関係で、ホームページで閲覧できる記事は、印刷体の「みみだより」のうち、インターネットでの公開許諾を得られた記事内容に限ります。


【目次】 | NEXT | BACK |「みみだより」ホームページ